【クラウドファンディングリターン】アキラのベース教室レポ
ついに敢行いたしました。
お待たせしました・・・ゴメンなさい(T_T)
昨年11月、JAPUB円蔵を設立するためにCAMPFIREにてクラウドファンディングさせていただき、皆様のお陰で340万円ものご支援をいただきました。
『今までなかった。Japanese Modern Pubを高円寺に作りたい!』
https://camp-fire.jp/projects/view/13575
『今までなかった。Japanese Modern Pubを高円寺に作りたい!』
https://camp-fire.jp/projects/view/13575
リターンとはその”お返し”のことでして、実に30種類ほどのリターンをご用意していたのですが、その中に私たちスタッフが一人ひとつずつこしらえたリターンがございました。
僕アキラのリターンがベース教室。
唯一得意な「楽器を奏でる」ことを選択しました。中学2年生でGLAYのJIROに憧れてFenderの青いプレシジョンベースを買ったときから始まったベーシスト人生。まさか人様にご教示させていただくなどという機会が訪れようとは、当時の僕が知ったらどれほど驚くことでしょうか。笑
ところでFenderのプレベといえば、大学の後輩であり現在はヒトリエのベーシストとして活躍しているイガラシが、最近のデジマートマガジンのFenderプレベ試奏特集されていて、動画の冒頭にて二十歳のころ僕がやっていたバンドのスラップフレーズを弾いてくれてました(笑)
イガラシ(ヒトリエ)meets Fender American Professional Bass
http://www.digimart.net/magazine/article/2017041902514.html
彼とも学生時代に夜な夜なベースを弾きむしっていた仲間でしたから、
イガラシがこんなに有名になるとは、やっぱりあの当時の僕らが知ったら度肝を抜かれることでしょう(笑)
さてさて、そんなこんなで「アキラのベース教室」はJAPUB 円蔵にて開催されたのでした♪
6名の神様がクラウドファンディングにて購入してくださいました。
記念すべきトップバッターは、最初にして最大の難関、カフェ”yummy”の店主・羽根さんでした(;´Д`)
Koenji Cafe “yummy”
https://www.facebook.com/yummy8311/
こんなベース見たことないんですけど・・・・
お値段聞いてビックリのその稀少さ・・・・
ブランド名は”Fodera”、アメリカのハイエンド・ギターブランドです。
その音色もすさまじかった・・・・・
こちらが本日の課題曲。
といってもこちらの羽根さんとのセッションのみでしたが(笑)
わかるひとにはわかる、
Jaco PastoriusにChick Corea。
ジャズ・フュージョンの巨匠たちの名曲をのっけから弾きむしることになるとは・・・。。
今回すごく難しかったことは、受講者によって求めることが違うため、教材を決めてかかることはせずにすべて場当たりのフルオーダーメイドで取り組んだところでした。(言い方がカッコよくなってしまった)
中にはベース弾いた時間が5分だけであとはずっとお喋り(笑)なんて受講者さんもいました(;´・ω・)
いやはやエキサイティングな一日でしたよ・・・・!!!
僕のベース人生において間違いなくメモリアルとなった日。
出来ることなら、僕だけでなく受講してくれた生徒さん(笑)にとっても良い気づきを得られる機会となっていたら最高なんだけどなぁ~。。
またいつか・・・・・。。
そしてそのときは皆様ぜひご贔屓に・・・・。
「アキラのベース教室」塾長・アキラ
《Introduction Movie》
割烹DISCO 大蔵, 焙煎DISCO 茶蔵, JAPUB 円蔵 at 高円寺 (東京)
https://youtu.be/c_hyhaPJ45E
Since 2013.8.2
◆割烹DISCO 大蔵(だいぞう)◆
18:00-5:00(月火定休)
03-5327-8490
東京都杉並区高円寺北3-21-20 MEIHOビル2F
http://kappo-daizo.com/
http://twitter.com/kappo_daizo
http://facebook.com/kappodisco
https://www.instagram.com/kapp odiscodaizo/
Since 2015.8.28
■焙煎DISCO 茶蔵(さぞう)■
11:30-23:00(月火定休)
03-5356-6070
東京都杉並区高円寺北3-34-2 T.ダジュール1F
http://sazou.net/
https://twitter.com/baisen_saz ou
http://facebook.com/baisendisc o
https://www.instagram.com/bais endisco/
Since 2016.11.25
■JAPUB 円蔵(えんぞう)■
19:00-3:00(月曜定休)
03-5356-9199
東京都杉並区高円寺北2-22-6
http://yenzou.com/
https://twitter.com/japub_yenz ou
http://facebook.com/japub_yenz ou
https://www.instagram.com/japu b_yenzou/
ところでFenderのプレベといえば、大学の後輩であり現在はヒトリエのベーシストとして活躍しているイガラシが、最近のデジマートマガジンのFenderプレベ試奏特集されていて、動画の冒頭にて二十歳のころ僕がやっていたバンドのスラップフレーズを弾いてくれてました(笑)
イガラシ(ヒトリエ)meets Fender American Professional Bass
http://www.digimart.net/magazine/article/2017041902514.html
彼とも学生時代に夜な夜なベースを弾きむしっていた仲間でしたから、
イガラシがこんなに有名になるとは、やっぱりあの当時の僕らが知ったら度肝を抜かれることでしょう(笑)
さてさて、そんなこんなで「アキラのベース教室」はJAPUB 円蔵にて開催されたのでした♪

6名の神様がクラウドファンディングにて購入してくださいました。
記念すべきトップバッターは、最初にして最大の難関、カフェ”yummy”の店主・羽根さんでした(;´Д`)
Koenji Cafe “yummy”
https://www.facebook.com/yummy8311/

こんなベース見たことないんですけど・・・・
お値段聞いてビックリのその稀少さ・・・・
ブランド名は”Fodera”、アメリカのハイエンド・ギターブランドです。
その音色もすさまじかった・・・・・

こちらが本日の課題曲。
といってもこちらの羽根さんとのセッションのみでしたが(笑)
わかるひとにはわかる、
Jaco PastoriusにChick Corea。
ジャズ・フュージョンの巨匠たちの名曲をのっけから弾きむしることになるとは・・・。。
今回すごく難しかったことは、受講者によって求めることが違うため、教材を決めてかかることはせずにすべて場当たりのフルオーダーメイドで取り組んだところでした。(言い方がカッコよくなってしまった)
中にはベース弾いた時間が5分だけであとはずっとお喋り(笑)なんて受講者さんもいました(;´・ω・)
いやはやエキサイティングな一日でしたよ・・・・!!!






僕のベース人生において間違いなくメモリアルとなった日。
出来ることなら、僕だけでなく受講してくれた生徒さん(笑)にとっても良い気づきを得られる機会となっていたら最高なんだけどなぁ~。。
またいつか・・・・・。。
そしてそのときは皆様ぜひご贔屓に・・・・。
「アキラのベース教室」塾長・アキラ

《Introduction Movie》
割烹DISCO 大蔵, 焙煎DISCO 茶蔵, JAPUB 円蔵 at 高円寺 (東京)
https://youtu.be/c_hyhaPJ45E
Since 2013.8.2
◆割烹DISCO 大蔵(だいぞう)◆
18:00-5:00(月火定休)
03-5327-8490
東京都杉並区高円寺北3-21-20 MEIHOビル2F
http://kappo-daizo.com/
http://twitter.com/kappo_daizo
http://facebook.com/kappodisco
https://www.instagram.com/kapp
Since 2015.8.28
■焙煎DISCO 茶蔵(さぞう)■
11:30-23:00(月火定休)
03-5356-6070
東京都杉並区高円寺北3-34-2 T.ダジュール1F
http://sazou.net/
https://twitter.com/baisen_saz
http://facebook.com/baisendisc
https://www.instagram.com/bais
Since 2016.11.25
■JAPUB 円蔵(えんぞう)■
19:00-3:00(月曜定休)
03-5356-9199
東京都杉並区高円寺北2-22-6
http://yenzou.com/
https://twitter.com/japub_yenz
http://facebook.com/japub_yenz
https://www.instagram.com/japu
The following two tabs change content below.

茶蔵ニュース
焙煎DISCO 茶蔵
≪高円寺モダン喫茶≫
お茶、コーヒー、レコード、和食。
カフェダイニングの新しい形。

最新記事 by 茶蔵ニュース (全て見る)
- リダイゾー支援者様への業務連絡すみません!! - 2017年12月6日
- 【キッチンカー事業始動!!】車の名前は「サウザンドカリー39号」 - 2017年12月5日
- 【今週のスケジュール】茶蔵&円蔵 12/5-12/10 - 2017年12月4日
関連記事
-
-
【2016明けました】新春一発目の桃色DISCOに密着、華々しい初日に☆
いや~~~~ようやく明けました!!! 6日間の正月休みは、人の感覚を狂わせること …
-
【茶蔵はコミュニティハブ】競馬は賭け事ではない、スポーツだ!!!
物心ついたときに、やたらとスポーツ紙の一面に”ナリタブライアン …
-
【2016年振り返りBlog】下村 拓也
しもむらくんに訊きました。 みんなの弟的存在、植物マスター、アフロ大明神。 数々 …
-
-
【いよいよ今週末!!】高円寺フェスに大蔵・茶蔵はガッツリ参加しますよー!!
高円寺フェス!! 今週末の土日!!! やーりまーすよぉーーー!!!(*ノωノ) …
-
-
【ムービー】ボラカイJAPAN、zukio【リダイゾー収録曲】
クラウドファンディング【リダイゾー】の 2曲入りオリジナルCDの 楽曲を昨日のJ …
-
【めでたい3周年】完全予約制イベント"ごふぁんないと"アニバーサリー♪
3年あればいろんなことがある。 先日3周年を迎えたこ …
-
-
【2015回顧録 part.1】8月OPENの和カフェ・焙煎DISCO茶蔵について。
あと3日!!! 新年の到来はいつもワクワクしますよね♪ と同時に旧年を振り返りた …
-
【ありがとう成田空港】密着タイガー&ドラゴン2017の36時間
やっぱり改めて、 「ありえないシチュエーション」 だったと声高に言いたい・・・。 …
-
-
【Yukari Sato新作】OPEN以来の変革。
フラワーアーティストYukari Satoによって割烹DISCO大蔵OPEN以来 …
-
【手記】JAPUB円蔵、設立に寄せて。
3週間に渡って開催させていただきました私たちの3店舗目設立クラウドファンディング …